『農業技術大系』土壌施肥編 第6-1巻 原理+140の8~原理+140の12(ページ数:5)

施肥の原理>施肥技術の基本>水質問題と施肥技術

不耕起,無代かき,移植前湛水深の抑制による代かき濁水の排出削減

開始ページ: 原理+140の8

執筆者: 原田久富美

執筆者所属: 秋田県農業試験場大潟農場

備 考: 執筆年 2006年

記事ID: d176101z

見出し

  (1) 代かき濁水による水質汚濁 ・・・〔1〕
  (2) 代かき後湛水中の田面水の水質変化
  (3) 農家水田における移植前落水の実態 ・・・〔3〕
  (4) 不耕起,無代かき栽培の導入による代かき濁水の防止
  (5) 移植前落水に伴う水質汚濁を削減するための湛水深の抑制 ・・・〔4〕

キャプション

第1図 大規模水田農業における作業体系と代かき濁水に影響する要因と対策
   キーワード:耕起\代かき\湛水\落水,移植
第2図 農家圃場における移植落水前田面水の湛水深,電気伝導率(EC,懸濁物質(SS)濃度の測定事例
第1表 農家圃場における代かき後田面水の水質汚濁物質(SS)濃度と砕土,電気伝導率(EC)の関係
第3図 水稲移植前落水における田面水位と懸濁物質(SS)濃度の変化
第4図 落水開始30分後の懸濁物質濃度と田面水位から推定した懸濁物質排出量(簡易法)と,経時的に懸濁物質濃度と田面水位を計測して推定した懸濁物質排出量(経時調査法)の関係
   キーワード:経時調査によるSS排出量推定値(kg/ha)\簡易法によるSS 排出量推定値(kg/ha)
第2表 農家水田から水稲移植前落水により排出される水質汚濁物質量の算術平均値
   キーワード:耕起方法\観測数\EC\水深\懸濁物質(SS)\有機炭素(TOC)\全窒素(T-N)\全リン(T-P)\代かき\60mm\代かき\不耕起\無代かき
第3表 水稲移植前排出中の水質汚濁物質濃度と強風後日数の関係
   キーワード:水深\EC\懸濁物質\有機炭素\全窒素\全リン
第5図 落水直前の湛水深と移植前排水中のSS濃度の関係
第6図 土壌懸濁溶液のECと静置後のSS濃度の関係(室内実験)
第7図 移植前排水のECと水質汚濁物質濃度の関係

トップへ戻る