『農業技術大系』土壌施肥編 第5-2巻 水田+32の22~水田+32の28(ページ数:7)

水田・転換畑の土壌管理>水田の土壌管理>土壌変化の動態と要因

休耕田の土壌の特性と復元田対策

開始ページ: 水田+32の22

執筆者: 安西徹郎

執筆者所属: 千葉県農業試験場

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: d07508zz

見出し

  (1) 休耕にともなう問題点 ・・・〔1〕
  (2) 休耕田における雑草の発生状況とその重量
  (3) 休耕田の土壌の特性 ・・・〔2〕
   (1)休耕による水田の乾湿変化の方向
   (2)土壌の養分含量の変化 ・・・〔3〕
   (3)土壌の窒素発現量の増大 ・・・〔4〕
   (4)休耕田の管理対策と水田への復元対策
  (4) 水田復元時の水稲に対する窒素施肥対策
   (1)試験の条件
   (2)水稲の生育経過
   (3)水稲の収量 ・・・〔6〕
   (4)復元田における土壌の無機態窒素生成量の変化 ・・・〔7〕
  (5) 休耕田の復元田対策−まとめ

キャプション

第1図 休耕田における雑草の種類と重量
   キーワード:ヨシ\スギナ\ヨモギ\セイタカアワダチソウ\ミズガヤツリ\ノビエ\コブナグサ\ガマ\アゼガヤツリ\イガガヤツリ\マツバイ\ススキ\カナムグラ\カモジグザ\セリ\チカラシバ\ミゾソバ\スズメノカタビラ\ノミノフスマ\タネツケバナ
第1表 土壌の断面形態からみた休耕田の乾湿の変化)
   キーワード:グライ層\斑鉄
第2図 土壌の断面形態の比較(山間谷津,丸山地域)
第3図 休耕年数と休耕田の作土の養分含量との関係
   キーワード:全炭素\全窒素\交換性石灰\交換性カリ
第4図 休耕田と対照水田における土壌の無機態窒素発現量
第5図 水稲の草丈,茎数,葉色および窒素吸収量の推移(後谷地区,試験1年目,1985年)
   キーワード:連作田\復元田
第6図 水稲の収量(後谷地区,試験1年目,1985年)
   キーワード:復元1年目水田\復元2年目水田\連作田
第2表 土壌窒素発現量(mg/100g乾土)
   キーワード:復元1年目水田\復元2年目水田

トップへ戻る