『農業技術大系』作物編 第7巻 応+19~応+25(ページ数:7)

アワ・ヒエ・キビ>精農家のアワ・ヒエ・キビ栽培技術

〈アワ〉飼料用栽培・国府2号 マメ,ムギとの輪作=適期播種と間引きで稈,穀実の安定多収 熊本市清水町 河田豊さん(60歳)

開始ページ: 応+19

執筆者: 竹崎力

執筆者所属: 熊本県農業講習所

備 考: 執筆年 1975年

記事ID: s0701940

見出し

〈河田さんと技術の特色〉 ・・・〔1〕
    ムギ−大小豆−アワの輪作
    収穫物の特殊利用
    早播疎植栽培 ・・・〔2〕
    早期間引き
    堆厩肥の立毛間施与
    古い農機具での耕種栽培
〈輪作・地力維持方式〉
〈アワ栽培の経過〉 ・・・〔3〕
    食用・飼料用兼用種の熊本国府2号
    晩播きから早播き栽培へ
    密植から疎植へ
〈作物のとらえ方〉 ・・・〔4〕
    少肥・省力で安定
    間作向きの作物
    耐干性作物=アワ
〈栽培体系と自然条件〉
〈栽培技術〉
 1.播種前の作業
 2.播種 ・・・〔5〕
 3.間引き
 4.間引き後の管理
 5.堆厩肥施用
 6.収穫・調製
〈栽培・経営上の問題点〉 ・・・〔6〕
    少肥にすぎる
    追肥の効用を見直すこと
〈経営と生活〉
    立地
    労力 ・・・〔7〕
    採算
    経営のしくみと機械・施設
    自給を中心とした生活
    今後の抱負

キャプション

経営の概要
第1図 住宅団地の中のアワ畑(上)と馬の運動場(下)
第2図 河田さん唯一の農具・耕うん用のネコズキ
第3図 輪作と地力維持方式
   キーワード:ダイズまたはアズキ\エンバク\コムギ\地力維持方式\堆肥
第4図 国府2号の穂
第5図 河田さんのアワの栽植密度
第6図 アワは正常な生育だが,オカボ(手前)は干ばつでまともな収量はもはや望めない
第7図 熊本市清水地区の気温と降水量(40年平均)
第1表 栽培暦
第8図 間引き,中耕除草の終わったアワ
第9図 河田さんが昔から使いなれた竹製のブリコ
第2表 10a当たり労働時間
第3表 河田さんの自給野菜の種類

トップへ戻る