『農業技術大系』作物編 第7巻 基+28~基+39(ページ数:12)

ソバ>基礎編>ソバの形態と生理,生態

III 生育,開花,結実の生理,生態

開始ページ: 基+28

執筆者: 長瀬嘉迪

執筆者所属: 長野県農業総合試験場

備 考: 執筆年 1977年

記事ID: s0701520

見出し

 1.発芽と生育 ・・・〔1〕
  (1) 発芽
  (2) 生育
 2.花房の分化と開花 ・・・〔2〕
  (1) 花房の分化
  (2) 開花の開始と終了 ・・・〔3〕
  (3) 開花習性 ・・・〔5〕
 3.受精,結実 ・・・〔7〕
  (1) 異型ずい現象と自家不和合性
   (1)異型花柱と不和合性の遺伝
   (2)不和合性の生理
  (2) 受精と果実の発育 ・・・〔8〕
   (1)花粉の発芽,受精と果実の発育
   (2)結実の様相
  (3) 環境条件と受精,結実 ・・・〔9〕
   (1)環境条件と花器の発育
   (2)気象条件,栽培条件と結実 ・・・〔10〕
   (3)授粉媒介昆虫 ・・・〔11〕

キャプション

第11図 ソバの出芽
第5表 温度と草丈,乾物重との関係
   キーワード:岩手夏ソバ\岩手秋ソバ
第12図 播種期を異にしたばあいのソバ品種の80%開花始めから終花期までの日数と草丈との関係
   キーワード:牡丹そば\階上在来\信濃1号\高知在来
第13図 播種期を異にしたばあいの出芽から着蕾までの日数と初花房着生節位の変化
   キーワード:牡丹そば\階上在来\信濃1号\高知在来
第14図 照明時間と栄養期間との関係
第15図 ソバ品種の短日による開花期促進率(A),長日による開花期遅延率(B)と生態型との関係
   キーワード:北方型\中部型\南方型\牡丹そば\在来種\夏そば\大粒そば\大ごそば\大そば\秋そば
第16図 日長,温度の推移と播種期の違いによる出芽~開花期日数,開花期~終花期日数の変動
   キーワード:牡丹そば\階上在来\信濃1号\高知在来
第6表 主茎上の花の開花順序
第17図 開花始めから21日間に開花した各枝の開花数
   キーワード:岩手在来種秋そば
第7表 1日中の開花時刻(%)
   キーワード:夏ソバ(北海道産)\秋ソバ(宮城産)
第8表 開花時刻に対する日長効果
   キーワード:岩手在来種秋ソバ\宮城在来種秋ソバ\開花時刻と開花割合\開花総数
第9表 花粉管の生長
   キーワード:授粉法\平均花柱長
第18図 果実の外形の発達
第19図 生育期と栄養体各部に蓄積された澱粉含量との関係
第20図 正常花と不完全花の雌ずい発育の程度
第10表 季節の推移による雌ずい発育不完全花出現の様相
   キーワード:開花期間\開花数\草丈
第11表 日長処理と雌ずい発育不完全花出現との関係
   キーワード:岩手在来種夏ソバ\岩手在来種秋ソバ\宮城在来種夏ソバ\宮城在来種秋ソバ
第12表 季節の推移によって不稔花粉が形成される割合(%)
   キーワード:長柱花\短柱花
第21図 正常花粉と不稔花粉
第13表 播種期を異にするソバの結実の様相
第22図 平均,最高,最低気温,開花期,結実歩合の相関
第14表 施肥量と結実の関係
第23図 ミツバチの訪花

トップへ戻る