記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDT0305031
作品種別食品加工総覧
第5巻
巻名漬物,惣菜,豆腐,納豆,缶・びん詰,乾燥食品,飲料
記事タイトル[納豆] ■納豆製造業者からみた国産ダイズの確保と生かし方
サブタイトル素材選択と製品開発>素材選択>主原料の選択
2006年
開始ページ262-10
執筆者遊作誠
執筆者所属株式会社登喜和食品
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し    ●登喜和食品の原料ダイズに対する考え方
    ●国産ダイズの登喜和食品となるまでの歩み
    ●産地農家との出会い―栽培の現場を知ってその特徴を生かす道
     【小粒ダイズと茨城県金砂郷村】
     【スズマル・トヨホマレ・祝黒と北海道十勝】
     ◎県・農協・生産者との協力によるダイズ
     ◎スズマルの特性と加工上の留意点
     ◎トヨホマレの特性と加工上の留意点
     ◎祝黒の特性と加工上の留意点
     【60年以上無農薬でつくられている「地大豆」】
    ●栽培農家との信頼関係づくりが財産
    ●国産ダイズ利用の課題と今後の展開
キャプション写真1 わらづと納豆
写真2 経木納豆
写真3 十勝のダイズ畑
写真4 作柄の確認
図1 栽培管理表と残留農薬自主検査結果報告書
写真5 絵本『しょうたと納豆』(星川ひろ子・星川治雄著,ポプラ社)の表紙
素材加工品編
加工品執筆年 2006年
ページ数(ポイント数)7