プロフィール

西嶋和紙の歴史を継承して [作品を見る] [前のページへ

出展:第6回作品集(平成19年度)

森の名手・名人:笠井啓久(紙漉き職人)

職種:

名人の住む地域:山梨県南巨摩郡身延町

聞き書き:望月新太

学校名:山梨県立農林高等学校3年

ページ数:4

プロフィール:1933年(昭和8)生まれ。西嶋和紙の伝統を受け継ぐ山十製紙に勤め、長年、紙漉きに従事する。西嶋和紙の歴史は戦国時代に遡るといわれ、ミツマタを原料とした画仙紙や書道紙で高い評価を得てきた。現在は主に、古紙や稲藁を原料とする。漉いた紙は、重ねた状態のまま圧力をかけて水分を絞り出し、約半月、天日で乾かす。それを再び水に浸して一枚ずつ剥がし、鉄板に貼って乾燥する。紙が濡れた状態なので破れやすく、熟練を要する作業だ。近年はケナフやヨシなど様々な原料にも挑戦する。

備考:


検索対象  作品概要に含まれる語句のみ 本文全ての語句
検索結果の表示  作品概要を表示 作品タイトルのみを表示