![]() | クサビ型,黄褐色の大きい病斑,病斑上に小黒粒点あり | つる枯病 | |
![]() | 円形~不正円形,白粉におおわれた病斑 | うどんこ病 | |
![]() | 葉脈に囲まれた不正多角形,黄褐色の病斑 | べと病 | |
![]() | 葉が萎縮,黄色斑紋が密集して全体に黄化 | モザイク病(CMV) | |
![]() | 緑色濃淡,大型のはっきりした斑入り | モザイク病(WMV) | |
![]() | 淡褐色の病斑,白色綿毛状のカビを生じ,のちに菌核を形成 | 菌核病 | |
![]() | 水侵状斑点を生じ,軟化腐敗する | 軟腐病 | |
![]() | 灰褐色~褐色水侵状の斑点 | 薄くなって穴があく | 斑点細菌病 |
葉脈にそって網目状に褐変 | 褐斑細菌病 | ||
![]() | 茎葉がしおれ,のちに枯れる | 黒点根腐病 | |
ホモプシス根腐病 |
![]() | 地ぎわ部やつるの途中に暗緑色の病斑,のちに白色または桃色のカビ | つる割病 |
![]() | 地ぎわ部やつるの途中に灰褐色の病斑。病斑上には小黒粒点 | つる枯病 |
![]() | つるに黄褐色の条斑 | モザイク病(CMV) |
モザイク病(WMV) | ||
![]() | 白色綿毛条のカビ,のちに菌核を形成 | 菌核病 |
![]() | 紡錘形または不規則な形の病斑を生じ,ゆでたように軟化腐敗する | 軟腐病 |
![]() | 灰褐色のやや紡錘形の病斑を生じ,のちに褐変して枯死する | 斑点細菌病 |
![]() | 褐色の小斑点を生じ,茎をとりまくように病斑が拡大するが,亀裂を生じない | 褐斑細菌病 |
![]() | 緑色濃淡のモザイク,表面が凹凸になる | モザイク病(CMV) |
モザイク病(WMV) | ||
![]() | 水侵状のだ円形病斑,のちに軟化腐敗する | 軟腐病 |
![]() |
根が褐変腐敗し,表面に黒点ができる | 黒点根腐病 |
![]() |
根が褐変腐敗し,腐敗のすすんだ部分は黒変する | ホモプシス根腐病 |
![]() |
根に粗雑で隆起のあるがんしゅ状のコブが多数付着し,古くなると崩壊しやすい | がんしゅ病 |